レジ袋
もうすっかり、どこに行っても「レジ袋は有料になりますけど、、」ってのが当たり前になってきてますね。
エコのためだ、しょうがないさ。
それでも時々「うちは無料でまだ頑張ります!」ってところがあるって聞いてたけど、、、本当にあってびっくりした。
それでお客さんが来る、、、らしい。
ビニール袋は必要な時があって、あると便利ではあるけど、「まだ頑張ります!」でお客さんを呼ぶ、、というのが笑えた。
そのレジ袋を他で使ってもいいわけだしね。
そもそも「エコバッグ」ってあちこちで売りふ出された時にも「これでこれが売れるなら、エコって一体なんだろう」とも思いました。
ビニール袋、、ではないけど、他のバッグを買うために消費して、、、そのためにバッグを作る工場を作り、、となっていったわけです。
スーパーなどの袋はなんだっていいと思うが、、どうせならおしゃれなのがいいんだろうか。。もちろんビニール袋でいいじゃん、、ってのを否定もしないけどね。
レジ袋、、、今後も減っていくと思うけど、他でビニール袋を買わなくちゃいけない、、この矛盾がなんとも面白いものだ、、と思ったのでしたー。